fc2ブログ

最大の被害者

「消えた年金」問題・・・。数年前、大きな社会問題となり政権交代の原動力にもなったが、その後の顛末を見る限り尻切れトンボの印象は拭えず、また大震災や隣国とのゴタゴタ等次々湧き出るニュースの中で「消えた年金問題」そのものが消えてしまった感じである。責任も雲散霧消、尻拭いにも莫大な金が使われ、国民は泣き面に蜂である。

年金問題が騒がれていた頃、最も大騒ぎしたのは受給を間近に控えた団塊(後期)層ではなかったか。そりゃそうだろう、老後の生活資金としてアテにしていた金である、長年掛け続けてきてやっと受給にアリつけると思っていたものが杜撰な管理のもと役人達にしゃぶられてしまって大幅な減額を呑まされるなんて・・・、騒いで当然である。

だがしかし、あの時点で問題が表面化しお粗末ながら対応策が執られたことは団塊層にとっては不幸中の幸いだったかも知れぬ・・。大騒ぎして自分達の受給を最低限確保した・・・格好に見えなくもない。

そして今、誰も年金問題を口にしなくなった。「年金は貰えない」が共通認識化したようで将来的には既成事実になるような気配・・・。全く¥0になることは無いと思うが、更に大きく減額されてしまうのではないか。

その直撃を喰うのは我々アラフィフであろう・・・。

我々の掛け金総額は団塊層よりかなり多い。物価や賃金上昇を考慮しても負担として大きいハズだ。
年金問題の最大の被害者はアラフィフ世代じゃないか?
勿論若い人も大変だが・・幸いにも時間があるじゃないか。

我々には時間が・・・。騙された期間が長過ぎた・・・。


にほんブログ村 その他日記ブログ ワーキングプア日記へ
にほんブログ村





スポンサーサイト



コメント

Secret

No title

『年金問題の最大の被害者はアラフィフ世代じゃないか?』←同感です。
『我々には時間が・・・。騙された期間が長過ぎた・・・。』←こちらも同感です。
今の政府にも期待出来ませんね。

Re: No title

50代凡人さん、いつもコメントありがとうございます。

苦しいのは何もアラフィフ世代だけじゃない、ってことは
充分に承知していますが、ついつい嘆きたくもなります。

今現在ワープアなんて場合、蓄えることが出来ないのですから
老後は年金頼みになること必至・・それが期待できいとなりゃ
野垂れ死にするしかありませんから。