強者の正論
正論・・・正しい議論・道理に適った主張。世の中、これが通れば誠に幸いなのだが、現代日本には「強者の正論」ばかりがまかり通っている感じでしょう。強者の正論・・・一見、正論のようだが強者の立場に偏った議論・主張。
例えば
大規模・大資本店がスケールメリットを発揮して、「良い物を安く売って何が悪いのか」「自由競争の結果、敗者が出るのは仕方ない」みたいなことを言う場合か。
お店の件に限らず、同じようなことがあらゆる場所・場面で見られるように思う。
そして悪いことに、一般大衆がこの強者の正論に迎合・翼賛するようになってしまった。強者の存在を訝しく思うよりも、擦り寄り・僅かでも恩恵を享けたがるのが普通になってしまった。
私だって他人のことをどうこう言える者じゃないが・・・。

にほんブログ村
例えば
大規模・大資本店がスケールメリットを発揮して、「良い物を安く売って何が悪いのか」「自由競争の結果、敗者が出るのは仕方ない」みたいなことを言う場合か。
お店の件に限らず、同じようなことがあらゆる場所・場面で見られるように思う。
そして悪いことに、一般大衆がこの強者の正論に迎合・翼賛するようになってしまった。強者の存在を訝しく思うよりも、擦り寄り・僅かでも恩恵を享けたがるのが普通になってしまった。
私だって他人のことをどうこう言える者じゃないが・・・。

にほんブログ村
スポンサーサイト