10万円/月の余禄
中高年の再就職・アルバイトと言えば、低賃金なのが何か当たり前のような昨今です。そんな状況ですので生活は良くてカツカツ、預貯金を取り崩して凌いでいる人も多かろうと思います。まぁ私もそんな中の一人なのですが、「余禄が10万円/月あったら・・・」なんてことをよく考えております。同じように考えている方も少なくないのでは、と思います。
月、10万の余禄。どうでしょう、稼げそうで稼げない額か、案外稼げてしまうものでしょうか?
知り合いにパチンコ・スロットでそのくらいの小遣い稼ぎをしている・・というのが居ますが・・・、その他株やfxで遊んでいる者も居ますが実際どうなんでしょうか?
私はギャンブルはやりませんし、株など興味がありません・・。
で、思い付くのが夜間や休日を返上してのWワーク・Tワークアルバイト・・・なのでしょうが、昼間低賃金労働して更に夜間や休日にも誰かに使われるなんて心身ともに崩壊してしまう可能性があります。
知人・友人のお店を手伝うなら・・・それでも休みが取れませんし、結構キツイと想像します。
そもそも、そう簡単に都合の良いアルバイトも見つかりませんし、受かりません。
じゃあ、どうすんだ?・・・と言うことで考えましょう。読者の皆さんも何か良い知恵があったら公開してください、まぁ難しいでしょうが・・^^
とにかく、今どこかで働いているとしても給料が上がる可能性は低いでしょう、ちょっと頑張ったくらいで昇給するような時代ではありません。だとしたら、今の低賃金労働は一応の安定収入と位置づけ、他の収入源を開拓したほうがまだマシなのでは・・?
つづく
月、10万の余禄。どうでしょう、稼げそうで稼げない額か、案外稼げてしまうものでしょうか?
知り合いにパチンコ・スロットでそのくらいの小遣い稼ぎをしている・・というのが居ますが・・・、その他株やfxで遊んでいる者も居ますが実際どうなんでしょうか?
私はギャンブルはやりませんし、株など興味がありません・・。
で、思い付くのが夜間や休日を返上してのWワーク・Tワークアルバイト・・・なのでしょうが、昼間低賃金労働して更に夜間や休日にも誰かに使われるなんて心身ともに崩壊してしまう可能性があります。
知人・友人のお店を手伝うなら・・・それでも休みが取れませんし、結構キツイと想像します。
そもそも、そう簡単に都合の良いアルバイトも見つかりませんし、受かりません。
じゃあ、どうすんだ?・・・と言うことで考えましょう。読者の皆さんも何か良い知恵があったら公開してください、まぁ難しいでしょうが・・^^
とにかく、今どこかで働いているとしても給料が上がる可能性は低いでしょう、ちょっと頑張ったくらいで昇給するような時代ではありません。だとしたら、今の低賃金労働は一応の安定収入と位置づけ、他の収入源を開拓したほうがまだマシなのでは・・?
つづく
スポンサーサイト