徒然 2012_0407
私もフリーで仕事を取る身となり、今後は人づきあいの方も積極的にこなさなくてはならない。サラリーマンのように自分の持ち場さえキチンと勤めていればOKという状況・立場ではなく、常に相手方に働きかけ仕事を引き出し継続させねば干上がってしまう・・。私は私ひとり分の仕事を確保すれば事足りるが、世の中小・零細経営者たちは従業員たちの分まで仕事を取って来る・生み出すということを何十年と続けている、そのあたりのことは素直に尊敬している。
当然、彼らも重圧を受け苦悩することもあるが、それを従業員に話すワケにもいかぬ・・・そんなときに私らのような立場の者が愚痴交じりの話の聞き役とされるのである。単なる出入り業者・同業の後輩という、直接の関係ではない気軽さ気安さがある為だろう、色々な話が聞ける。前にも書いたが私はそういう酒席は得意のほうである。別に話術に長けているとか太鼓持ちの真似ごとをするワケではなく、尊敬の念を持って話を聞くだけでいい。私は本当に彼らを尊敬しているのだから簡単なことだ。
ただ、いつも思うのは 私には社長業はできないな~ ということ・・・。

にほんブログ村
当然、彼らも重圧を受け苦悩することもあるが、それを従業員に話すワケにもいかぬ・・・そんなときに私らのような立場の者が愚痴交じりの話の聞き役とされるのである。単なる出入り業者・同業の後輩という、直接の関係ではない気軽さ気安さがある為だろう、色々な話が聞ける。前にも書いたが私はそういう酒席は得意のほうである。別に話術に長けているとか太鼓持ちの真似ごとをするワケではなく、尊敬の念を持って話を聞くだけでいい。私は本当に彼らを尊敬しているのだから簡単なことだ。
ただ、いつも思うのは 私には社長業はできないな~ ということ・・・。

にほんブログ村
スポンサーサイト