fc2ブログ

徒然

それまで何処かの企業なり個人商店経営など、どこかしらの職場に収まっていた人々が構造変化とか経済の後退によって失業者として次々と吐き出されて来ました。また、これから社会に出る若者の多くにも、従来のようにマトモな落ち着き先が用意されていません。このことは本人は勿論、社会的にも好ましくありません、税収の低下、犯罪の増加、自殺の増加、児童虐待などの主原因になると考えられますから。

しかし、一方で低賃金の労働力が欲しい業界困っている人間を客にする商売中間層が崩れることに利益を見出す業界なんかは現状を好意的に捉えているんじゃないのかとも思えるのです。

世の中の消極的変化(即ち悪化・後退)を歓迎する業界・人々がいるんだと思われる。

ま、そんなことを言っても仕方ないが・・。


ここ何年かで感じるが、自ら必死になってあの手この手を駆使して収入を得ている人をよく見かけるようになりました。ネットを利用したり、超隙間ビジネスとか・・。犯罪方面にしても従来には無かった手口が次々と・・。人間、苦境に立たされると色々と知恵が出るものだと感心している・・。

にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村
スポンサーサイト